活動の記録2012年

欒・らん・らんの活動の記録

  • 第9回「花びら餅を作って抹茶をいただこう」「マカロン作り」

    2012.1.8(日)

    森の家にて PM 3:00~5:15
    小1の女の子5人と母親2人が参加
    抹茶を点てるのは、初めての子が多く、うまくあわが立たない子もいましたが、おもしろかったようです。

  • 第10回「卵一個でできるハートのチョコケーキ」「おひなさま飾り作り」

    2012.2.26(日)

    岩崎の家にて PM 2:00~4:00
    (建設中だった家が完成したので、活動場所を変わりました。)
    新しいメンバーが2人、1人は将来コックさんになりたい6歳の男の子、もう一人は、小1の女の子
    (子ども6人と母親2人)
    新しい家に興味を持ってあちこちみたり、糸ぐるまを見つけてまわしたりとしているうちに時間が過ぎ、ひな飾りを作る時間が少しだけになり、次回に持ち越しました。

  • 第11回「ピザ作り」「おひなさま飾り作り」「糸ぐるまを使って、糸つむぎをしよう」

    2012.3.25(日)

    岩崎の家にて AM 11:00~3:00
    こども5人と母親2人参加
    春休みに入ったので昼食作り
    ピザはピザきじを伸ばすところから入り、魚焼き器、フライパン、オーブンを使って焼きました。いろんな道具が使えることを知ってほしくて取り組みました。
    糸つむぎは前回、やりたいとの要望をうけ、取り組みましたが、子ども達の目が輝いていました

  • 第12回「お好み焼きを食べよう」「紙バンドのコースター作り」

    2012.4.8(日)

    岩崎の家にて AM 11:00~3:00
    ・マイ包丁でキャベツを切ったり、肉を切ったりしましたが、手つきも好くなってきて時間も早くなってきました。今回は、小さなお好み焼きをホットプレート3台を使い焼きました。
    ・小さなコースターを作りましたが、それに紙で鯉のぼりを作り貼り付けてかわいい飾りにしました。

  • 第13回「ポンデケージョ」「さつまいもの苗植え」「母の日のプレゼント作り」「音楽を楽しもう」

    2012.5.6(日)

    岩崎の家にて AM 11:00~2:00
    ・参加は女の子5人と男の子1人。保護者の方々はお迎えの時間を聞いて帰えられる。
    ・ポンデケージョって何?から始まり、ヂーズの入ったパンと説明。2人組になり、材料をはかり混ぜる。協力してできるようになってきた。まん丸にするのが全員とても上手。さすがにどろんこ遊びで鍛えているだけのことはある。野菜ジュースも作ったけれど不評。残念。
    ポンデケージョはおいしかったので、家でも作りたいと口をそろえていってくれた。
    カーネーションでプードル作りの前にはじめて音楽をいれた。「さんぽ」等よく知っている歌でとびついたようだ。
    母の日のプレゼントはかわいいと喜んでもらえた。

  • 第14回「スポンジケーキ作り」「音楽を楽しもう」

    2012.6.24(日)

    岩崎の家にて PM 2:00~4:00
    女の子が一人増える。はきはきした子で、恥ずかしがり屋の子をうまくリードしていた。
    スポンジケーキの方は、なかなかあわだたなくて大変だったが、いじっはりな子が多く、最後まで器械にたよらず、やっていた。できばえはよかった。

  • 第15回「カレーライス作り」「藍の生葉染め」

    2012.7.29(日)

    岩崎の家にて AM11:00~
    畑で育てたじゃがいもと友達(大学時代の同級生。昨年私と同じように退職。佐賀県唐津市在住。いままでも手伝いに来るといっていたが、今回から参加してくれた。)が持ってきてくれたタマネギで作った。子どもらは各自包丁を持参。2人、2人、3人のグループに分かれ、タマネギの皮をむいて切る係(タマネギが目にしみてくるからこれが一番大変だった)、にんじん・じゃがいもと分かれ、皮むき器をつかったり、包丁で皮むきに挑戦したりと、それぞれに楽しく調理した。どの子も料理が大好きなので、タマネギをいためるのもやりたい子ばかり。手際よくなってきて炊きあがるのを待つばかり。その間を利用して、名札作りをした。
    カレーはおかわり続出。
    藍の生葉染め、種を植えて育てた藍の葉をハンカチの間にはさんで、木槌でたたき、葉の形がハンカチにうつったら、石けんで洗う。緑が洗うと藍色になる。とてもおもしろいが木槌の音がかなりうるさかったとのこと。

  • 第16回「そうめんん流し・かき氷」「音楽」「陶芸」

    2012.8.26(日)

    岩崎の家にて AM11:00~
    そうめん流しをするのなら、竹を使って流そうと決め、小屋に入れてあった竹を節をとって使うことにした。これがなかなか大変で一日仕事になった。しかし、当日は参加者の大人の手伝いを得て、子ども達はもちろん、大人もおおはしゃぎのそうめん流し大会になった。
    そうめん流しのあとは音楽、そして、かき氷作りみんな大喜びでたくさん食べた。
    そして、陶芸。陶芸がはじめての子もいたが、30分程でお茶碗やお皿をつくった。

  • 第17回「月見だんご作り」「音楽」「お月見のオブジェ作り」

    2012.9.23(日)

    岩崎の家にて AM11:00~
    今回は、白玉粉を1人ずつ器に50グラム計り、団子作りをした。そのため、飛び入りのこどもも急きょ参加できた。時間にも余裕があり、みんなとても楽しく取り組めた。オブジェの方は何とかできたと言う感じである。

  • 第18回「シュークリーム作り」「音楽」「紙バンドのかご作り」

    2012.10.28(日)

    岩崎の家にて PM 2:00~4:00
    シュークリームは、子ども達は大好きな菓子ではあるが、シンプルなわりに失敗しやすいのでとても不安に思いながら指導した。8人だったので2班にわけ、その中でさらに2つに分けて皮とクリームを作るようにした。時間がかかり、反省の中で皮作りだけの方がよかったかもと言う声もあった。失敗はしなかったので、みんなとてもおいしくてただいた。 かご作りの方はかなりの段階まで準備してくれたので、案外形になり始めているが30分しか取れなかったので、次回もかご作りをすることにした。

  • 第19回「蒸しパンとくりきんとん」「音楽」

    2012.11.25(日)

    岩崎の家にて PM 2:00~4:00
    蒸しパンは材料をはかり、レンジでチンするだけとシンプル。全員が自分の分を作り食べてゴキゲンだった。

  • 第20回「ピザ」「カップケーキ」「音楽」

    2012.12.23(日)

    岩崎の家にて AM11:00~2:00
    冬休みなので、11時からピザ作り。ホットプレート・オーブン・魚焼き器を使った。
    驚いたことに魚焼き器が早くてきれいにできた。(5分くらい)たくさん食べて皆満足

  • 第21回「餅つき」

    2012.12.30(日)

    岩崎の家にて AM11:00~2:00
    恒例になった餅つきだが、雨が振り今年から岩崎の家ですることにして良かった。

ページのトップへもどる